ポスティングの料金相場|地域ごとに業者の価格の違いを紹介

お店やサービスのことを、お店の周辺に住むお客さまにもっと知ってもらいたい。そんなときに便利なのが、チラシをポストに投函するポスティングです。
でも、ポスティングを業者に依頼したいけれど、だいたい費用がどれくらい必要なのか分からないので、相場を知りたいという人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ポスティング料金が決まる要因と主要都市の料金相場の違いについて説明していきます。
ポスティングの料金が決まる要因
まずは、ポスティングの料金が変わる要因から説明します。
ポスティングの料金は『単価×枚数』で決まります。
単価とは1枚当たりの値段のことですが、単価は、以下の要因で値段が変動します。
・配布物の種類、サイズ、重さ
・住宅種類を限定する
・配布エリアの住宅密集度
配布物の種類、サイズ、重さ
単価の変動要因1つ目は、配布物が紙か紙以外かです。
紙以外だとマグネットや封筒などがあります。
紙の場合は、サイズが大きくなれば単価が上がります。
サイズが上がることで紙の折り作業が必要になれば、さらに単価が上がります。
基本的にはA4サイズを基準に、A4までであれば単価は変わらず、A4よりも大きくなると単価が上がる傾向があります。
また、折り作業もA4よりも大きくなると必要になることが多く、折り作業分を単価に込みにしている業者も多くあります。
一方、マグネットなど紙以外の場合は、配布物の重さや配布の持ち運びのしやすさで値段が変わります。
当然、重いものや持ち運びがしにくいものは単価が高くなります。
住宅種類を限定する
また、一般家庭へのポスティングは、住宅の種類に合わせて、
・軒並み配布
・集合住宅配布
・戸建て配布
の3つの方法があります。
住居の種類と地域によって、届けたいターゲット層を大まかにセグメントすることができます。それぞれどのような方法なのか見ていきます。
軒並み配布
軒並み配布は、集合住宅か一戸建てかに関わらず、該当するエリアの全ての住居のポストにポスティングする方法です。
3つの配布方法のなかで最も安価な方法になります。ポスティングでは最もオーソドックスな配布方法になります。
住宅の違いによるターゲティングは必要なく、エリア重視でとにかくエリア内の全てのターゲットに届けたい場合は軒並み配布を選択します。年齢や年収を気にしないサービスや商品には軒並み配布が良いでしょう。
集合住宅配布
集合住宅配布は、マンションなどの集合住宅の共有部分にある各戸のポストに配布する方法です。
住宅を選別する分だけ、集合住宅配布は軒並み配布よりコストが高くなります。
集合住宅配布は、比較的年齢の若いターゲット層を狙った配布方法になります。
特に都市部ではその傾向が顕著になります。
また、同じ集合住宅でも賃貸や分譲の違い、都市部か郊外(ニュータウンなどの団地)の違いで、想定されるターゲットは変わってきます。一人暮らしの若者や子供の居ない若い夫婦を対象としたサービスで、効果を発揮しやすいと言えます。
戸建て配布
戸建て配布は、一戸建て住宅のポストだけに限定して配布するポスティング方法です。
前述の2つに比べて配布効率が悪くなるので、当然ながら戸建て配布が最も料金が高くなります。
主に、親子での家族暮らしや子供が独立した夫婦の二人暮らし、老夫婦の世帯をターゲティングした配布方法になります。
配布エリアの住宅密集度
基本的に、住宅が密集している大都市ほど、チラシを配布しやすくなるため単価が下がる傾向があります。
一方、郊外は住宅間の距離が離れているため、チラシを配布しにくくなり単価が上がります。
これは同じ枚数を配るのにも、住宅密集度が高い地域の方が配布スタッフ数や配布時間が少なくて済み、住宅密集度が低い地域の方が、多くの配布スタッフ数や配布時間が必要なことを考えれば、おわかりいただけると思います。
地域ごとの料金相場を比較
ポスティング料金は、都道府県や配布エリアによって相場が変わります。
以下の都市の料金相場を順に見ていきましょう。
・東京
・神奈川
・千葉
・埼玉
・大阪
・京都
・神戸
・名古屋
・福岡
・仙台
・沖縄
東京のポスティングの料金相場
東京都のポスティング料金の相場は以下のようになります。
チラシサイズ | B5 | A4 | B4 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 4.9 | 5 | 5.7 | 6.3 |
東京都のポスティング料金は23区内が最も安価になり、23区から離れるほど料金は高額になります。
神奈川のポスティングの料金相場
神奈川県のポスティング料金の相場は以下のようになります。
チラシサイズ | A4 | B4 | A3 | B3 | B2 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 4.9 | 5 | 6.2 | 6.1 | 7.8 |
千葉のポスティングの料金相場
千葉県千葉市のポスティング料金の相場は以下のようになります。
チラシサイズ | B5 | A4 | B4 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 4.3 | 4.8 | 5.1 | 5.7 |
上記は千葉市内の料金相場です。千葉市外への配布料金相場は基本的に上記金額より高額になります。
埼玉のポスティングの料金相場
埼玉県のポスティング料金の相場は以下のようになります。
チラシサイズ | B5 | A4 | B4 | A3 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 4.2 | 5.1 | 5 | 6.2 | 6 |
大阪のポスティングの料金相場
大阪府大阪市のポスティング料金の相場は以下のようになります。
チラシサイズ | B6 | A5 | B5 | A4 | B4 | A3 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 2.7 | 3 | 3.2 | 3.5 | 3.8 | 4.2 | 4.7 |
上記は大阪市内の料金の相場です。大阪市から距離が離れるほど基本的にポスティング料金は高額になる傾向があります。
京都のポスティングの料金相場
京都府京都市のポスティングの料金相場は以下のようになります。
チラシサイズ | A4 | B4 | A3 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 4.6 | 4.8 | 5.3 | 5.6 |
上記は京都市内の料金相場です。京都市外への配布料金相場は基本的に上記の金額より高額になります。
神戸のポスティングの料金相場
兵庫県神戸市のポスティング料金の相場は以下のようになります。
チラシサイズ | B5 | A4 | B4 | A3 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 4.3 | 4.8 | 5.4 | 6.6 | 7.3 |
上記は兵庫県神戸市内の料金の相場です。神戸市外の料金は上記値段と異なる場合があります。
名古屋のポスティングの料金相場
愛知県名古屋市のポスティング料金の相場は以下のようになります。
チラシサイズ | A5 | B5 | A4 | B4 | A3 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 1.3 | 2 | 2 | 2.8 | 3.3 | 4.3 |
上記は名古屋市内のポスティング料金です。名古屋市外の配布料金は上記金額より高額になります。
福岡のポスティングの料金相場
福岡県福岡市のポスティング料金の相場は以下のようになります。
チラシサイズ | A4 | B4 | A3 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 2.9 | 3 | 3.2 | 3.2 |
上記は福岡市内の料金の相場です。福岡市外への配布料金は基本的に上記金額より高額になります。
仙台のポスティングの料金相場
宮城県仙台市のポスティング料金の相場は以下のようになります。
チラシサイズ | A4 | B4 | A3 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 4 | 4.5 | 5.5 | 6 |
仙台市内のほとんどの地域の料金相場は上記になりますが、仙台市外ならびに仙台市の一部の地域への配布料金は上記金額より高額になります。
沖縄のポスティングの料金相場
沖縄県のポスティングの料金相場は以下のようになります。
チラシサイズ | A4 | B4 | A3 | B3 |
単価(1枚あたりの価格)※単位:円 | 4.9 | 5.3 | 5.9 | 6.6 |
なお、配布地域に関わらず依頼する業者によって、交通費や配車料金、キャンセル料などが発生することもあります。
また、紙の種類や折り加工の有無によって別途オプション料金が必要になる場合があります。
詳しくは依頼業者に確認しましょう。
まとめ
ポスティング料金の変動要因と主要都市の料金相場について説明しました。
ご覧いただいたようにポスティング料金には相場があります。ポスティングを業者に依頼するとき、安さに釣られて、つい安い業者を選びがちです。
しかし、相場より安すぎる料金の場合、ポスティングの質が担保されているかを疑った方がよいです。
ポスティングに掛かる費用のほとんどは、人件費です。
ですからあまりにも安い業者は、その人件費を削っていることになるので、配布自体がちゃんと行われているかが怪しくなります。
どんな業種でもまっとうなサービスを提供しようと思えば、経費はかかるものであり、そのうえで適正な相場が形成されますが、その相場からかけ離れた値段であるならば、何からしらの不正を疑った方がよいでしょう。
では逆に、ポスティング料金が高ければ良いのかというとそうでもありません。
相場より値段が高い理由が「他社より質や反響が良い」あるいは「サービス込み」という理由を説明できるなら問題なく、まっとうな業者といえるでしょう。
チラシを配布したい地域のポスティング料金の相場を知っておき、ポスティングの質やサービス内容、さらに相場から離れすぎない料金設定をしている業者を選ぶことが大切です。